児童発達支援・放課後等デイサービス Knop

お電話でのお問合せはこちらから

TEL:0885-32-0234

ご利用までの流れ

STEP1 電話・メールでお問合せ

まず、ご利用を希望する曜日の空き状況をお電話またはメールでご確認ください。

TEL:0885-32-0234 /  090-1646-8739(事業所携帯)

MAIL:knop.fika@gmail.com

STEP2 ご見学・ご面談

お子様とご一緒にご来所いただき、施設の様子をご見学いただきます。

見学後の面談にて、お子様の日頃のご様子やお悩みをお聞かせください。

STEP3 受給者証発行

ご利用が決定した場合、お住まいの地域の役所にある(障害)福祉課にご連絡いただき「障害児通所受給者証」の発行手続きを行ってください。

※発行までに1ヵ月程度かかります。

STEP4 相談支援事業所で児童通所支援利用計画案の作成

お近くの相談支援事業所で、利用計画案の作成をご依頼ください。

市役所の障害福祉課にお尋ねいただくか、「小松島市相談支援事業所」等でインターネットでご検索ください。

STEP5 ご利用開始

自治体より「障害児通所受給者証」が送付されましたら、契約書類へ必要事項をご記入いただき、利用日の調整等を行った後、ご利用開始となります。

※お申込みいただく際、利用開始日や日数を相談させていただき、アセスメント(課題分析・目標設定)を行います。

 1時間~1時間半程度お時間をいただきます。

ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご利用料金

利用料金は、自治体によって定められており、市区町村発行の通所受給者証があれば、9割が自治体負担となり、利用者は1割をご負担いただきます。

利用料金としてご負担いただく金額は、世帯所得に応じて上限が定められています。

非課税世帯(生活保護や低所得など)のご家庭
0円
世帯所得約900万円までのご家庭
4,600円
世帯所得約900万円以上のご家庭
37,200円

※材料費や教材費などは別途ご負担いただきます。

2025/5
 
 
 
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
4
5
小集団
6
小集団
7
 
8
 
9
 
10
11
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
18
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
25
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025/6
1
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
8
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
15
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
22
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
29
30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【営業日】月~金(祝日も含む) 【営業時間】9時30分~18時30分 【サービス提供時間】10時~18時